やしインフォメーションやし
赤ハイビスカス新規入会者随時受けつております!いつでも見学にお越し下さい赤ハイビスカス

赤ハイビスカス【このハラウが選ばれる理由】赤ハイビスカス

  

2024年07月16日

考える力を育てる

教えたことを従順に上手にこなす
最近はそんな子供がとても増えています

いわゆるお利口さん

何かする時にも
「先生どうしたらいいですか」
「お母さんに聞いてきます」

そして前もって怒られないように
訂正されないように
効率よく物事を進めていく子供たちが結構います

ですがうちの教室では
「先生どうしたらいい?」と聞かれると
「どうしたらいいと思う?」
と必ず質問で返されます(笑)

考える力を育てる

だってやるのはあんたたちなのに?

普段から学校や家庭で
あれをしなさい次はこれというように
指示を出されることに慣れている子供たちは

あなたはどうしたい?
どうしたらいいと思う?


と聞かれることに最初不安を覚える子もいるようですが
話し合いをしたり、意見を出したりがどんどん出来るようになっていきます
考える力を育てる

私の教室では
横並びにお利口さんだったり
先生のコピーのように同じ踊りをする
ただただ上手な子を育てることを目的としていないので

その子の個性その子の良さを引き出し
その子のままで自信をつけてほしい

だから隣の子と比べたり
隣の子のようになりなさいと言ったり
そういう指導法はしないようにしています
考える力を育てる
(上の子が率先して、小さい子の気持ちに寄り添ったりしてくれるようになってきています)

親御さんの中には
「もっと厳しく指導してほしい」
「もっと的確に指示を出してほしい」

そう思う方ももしいたとしても

私はこの子達のありのまま
もともと持っている良さを引き出してあげる
共感力だったりプロデュース力が
自分は長けていると思っている
ので

子供だけに限らず大人の皆さんにしても

もちろん上手に踊るためのアドバイスはしますが
その人その人の個性その人の良さを消すような
教え方はしないようにしています

何に関しても大切なのは
「楽しいと思う気持ち」と
「好きという気持ち」

これに勝るものはないんです

なのでフラを踊るのが楽しい
自分のことが大好き
ここにきてそう思ってもらえるような
レッスンをこれからもしていこうと思っています

あなたは何をしたい?
どんな風にしたら楽しい?

でもこの問いかけだけは実はまだ足りないんです
今日は長くなるので
また機会があるときにその問いかけの先の問いかけをお話しますね




🌈あなたの豊かで幸せな人生を応援しています🌈


  • LINEで送る

赤ハイビスカス生徒さん募集中赤ハイビスカス

下は3歳から年配の方まで!
思いやりと笑顔があふれるスタジオで
HULAを始めてみませんか?

Na lei aloha i kamakani
踊りだけを教えるお教室ではありません。

私が教わり学んでいる、ハワイの豊かな叡智とアロハスピリットを皆さんに伝え
何よりも大切にしているのはALOHAの心です。
それは、スタジオに来て頂き生徒さんたちを見て頂ければわかると思います。

レッスンには自信があります!
いつでもスタジオへ遊びにいらしてください!

【問い合わせ先】 

090-4515-0144
hoalohalanitomo@gmail.com
木場智子

赤ハイビスカススタジオの場所赤ハイビスカス

黄ハイビスカス縮小拡大スクロール黄ハイビスカス
など自由に出来ます。

アウトレットモールから豊見城南高校に向けて進み
坂を登りきったところにある海の見えるスタジオです!
豊見城市字翁長321-1



Posted by Na Lei Aloha i Kamakani at 07:15